キャリア論

フリーランスに疲れた・・・。会社員やりながら、同時にやりたいことやってみよう

2018年11月13日

スポンサーリンク



フリーランスがうまくいかない・・・

tsuruno29_TP_V

いまやすっかり、

「これからはフリーランスだ!」
という声が広く聞かれるようになりましたね。

 

一方で、フリーランサーになったはいいものの、
「思ったよりうまくいかない・・・
  疲れてしまった・・・」

 

と思ってる人も、決して少なくないのではないでしょうか。

 

フリーランスの落とし穴1「安定させるのが大変」

arrow446

一番でかいのがこれだと思います。

 

例えば、なんとか頑張って30万の売り上げを上げたとします。

 

「よし、会社に頼らず売り上げを上げられた!
俺やるじゃん!」

 

と思っていたら、数ヶ月後、半年後、1年後。
その売り上げが何分の1になったり、最悪0になりました。

 

という・・・

 

「ええええ!?」

 

って感じですよね。

 

はい、給料と違って、売り上げはずっと立ち続けるとは限りません。
というか、立ち続けるほうがレアですね。

 

企業側からしたら、「外注先」は、
使いたいときだけ使える労働力なので、
いらなくなったら仕事は途絶えます。

 

なので、仕事が来続けるように
「営業」
しないといけないんですよね。

 

そういうのが苦手でフリーランスになった人は、かなり辛い展開になってしまいます。

 

また、ブログで生計を立てているから、
取引先なんて関係ない!

 

と思う人。

 

アフィリエイト収入だと思いますが、
そのアフィリエイトを発注しているのは企業です。
企業の都合で、アフィリエイトは単価が下がったり、中止になったりしますよ。

 

Google Adsenseも、Googleがどんどんアルゴリズムを改良していきますから、
記事の質をそれに見合うように上げていかないと、
検索順位が下がってどんどん悲惨なことになっていきます。

 

フリーランスの落とし穴2「自分をコントロールするのが大変」

buddhist-1807526_1920

会社にいる頃は、縛られるのが本当に嫌だった。

独立してみて、自分の自由にできるようになってすごく嬉しい・・・!

 

と思って見たのもつかの間。

 

なんだかんだでだらけてしまう自分がいる・・・。

 

自分がだらけないかどうかしっかり見張るのは、想像以上に大変です。
これ、自分一人でやって見て、きちんと集中状態をキープするのが苦手だという人、
決して落ち込まないでください。

 

さすがにこれは個人差だと思いますよ。

 

フリーランスの落とし穴3「税金関係が死ぬほどめんどくさい」

calculator-385506_1920

思っても見なかった落とし穴がこれです。

会社員時代って、面倒な税務処理なんかは、会社が全部やってくれてたわけですよ。実は。

 

だから、社労士とかそういう職業が成り立ってるわけです。
もっとも、日本の税制度などはもっと分かりやすくなった方がいいとはおもうのですが、
少なくとも現状がそうでない以上、その中でやっていくしかありません。

 

こういうのが苦手な場合、そこでやる気が削がれてしまい、本来のパフォーマンスを発揮できない・・・
という事になってしまいますね。

 

また、昨年度の売り上げに対し課税されているので、
去年はめっちゃ儲かったけど今年はイマイチ、なんて時に、
口座に大してキャッシュが残ってないにもかかわらず多額の税金を請求された、なんて事にもなってしまいます。

 

家族もいるのにこれで破産したら、目も当てられないわけですよ。

 

しかも、先ほど書いた通り、フリーランスで安定させるのはものすごく大変です。
通常、安定しないものと思った方がいいです

 

 

会社員やりながら自分のやりたいこともやるのもあり!

suit-2619784_1920

そこで、いきなり自分のやりたいことだけフリーランスでやろうとするのではなく、

会社員という安定した立場を持ちながらも
自分の好きなことも両方していく、という生き方をお勧めします。

 

働き方改革関連法案が2019年4月から施行され、
36協定を結んでいたとしても、残業時間の上限がきっちり決められることとなります。

 

要は、自分の時間が確保されることがしっかり保証される、というわけですね。

 

どんな好きなことだって、自分の生計が立てられないと、やっていけないわけです。
衣食住がうまくいかなくなるかもしれないストレスを抱えながらだと、
本来できる筈のこともできなくなっちゃうんですね。

 

「そんなこと言っても、また会社員になって辛い目に会うだけだ・・・」

 

と思うかもしれません。
すごくわかります!

 

わかりますが、それは単にあなたと「職場のマッチング」が悪かっただけで、
会社員という生き方自体に疑問を投げかけるのは、待ったほうがいいです。

 

 

日本には転職という概念がなさすぎた。自分に合った会社を選び倒してしまおう

shaking-hands-3091906_1920

日本は、まだまだ転職という考えに慣れていません。

一生、一社に勤め上げるのが一番いい、と。

 

しかし、それでは自分の身が危うくなることはすでに証明されています。
というか、それって生産性の高い行為じゃないんですよねー。

 

本来ならば、自分のスキルアップや、市場価値に合うところを求めて、
どんどんと職業や会社を変えるほうが普通です。
今までの日本が、どういうわけか変な方向に行ってて、
その結果、当たり前のように経済停滞を招いているだけです。

 

なので、親や古い保守的な知り合いのいうことは一度忘れて、

 

「自分が職業や会社に合わせにいくのではなく、
 自分に会う職業・会社を探しに行ってやる」

 

 という気持ちに切り替えましょう!

 

そして、自分にマッチしたところに就職できたら、

 

「今までの苦労ってなんだったんだろう・・・」
ってなりますから。

 

んで、自分のやりたいこともやって、うまく回りそうな感じになったら初めて独立。

 

これでいいんです。

 

説明会なんかも数多く開かれていますから、
まずはそういうとこに行ったほうが良いでしょう。

 

異業種交流会なんかはやめた方がいいです、
ネットワークビジネスのカモにされますから。笑

 

スポンサーリンク



CATEGORIES & TAGS

キャリア論,

Author:

キタガミ( @Kitagami_fx)です。 1日の半分を車で過ごす「半車上生活」をしています。 ノートPCひとつでできるノマドワーキングで、年商878万稼いでます。 法人代表です。 車中泊、Oculus Go、ゲーム・アニメに興味あり。

プロフィール

キタガミ( @Kitagami_fx)です。

1日の半分を車で過ごす「半車上生活」をしています。

ノートPCひとつでできるノマドワーキングで、年商878万稼いでます。

法人代表です。

車中泊、Oculus Go、ゲーム・アニメに興味あり。