テトリスエフェクトの歌を和訳してみました。英検3級です。
テトリスエフェクト、超好きです。
好きすぎて、こんな感じで和訳してみたら、テトリスエフェクトが伝えたかったメッセージが
浮かび上がってきて、思わず号泣しそうになってしまいました。職場で。
中学英語程度の理解力なので、拙い感じではありますが、
詩のメッセージが伝わるように上手いこと考えてみました。
なお、この詩でジーンとくるのにはきちんと理由がありますので、
それは歌詞を乗せた後に解説しますね。
一生懸命訳した歌詞がこちら
歌詞
いったい何がジーンとくるのか?
さて、これだけ見るとまぁ
優しい感じの歌詞かな。
歌声がいい感じだよね。
程度の感想だと思います。
そこで、ゲームをプレイした時のことを思い出して欲しいんです。
まだの方は、ぜひプレイしてみてください。
>>>関連記事 テトリスエフェクト感想「大作JRPGを遊んでいる時のような鳥肌テトリス」
生命はみんな繋がっている
さて、この歌はゲーム開始直後に流れる歌です。
ゲームを開始すると、真っ暗闇、静寂の中テトリミノが落ちてくる。
やがて、泡のようなものが見え、ここがどうやら深海だということが分かる。
しばらくテトリミノを消していると、生物のような光が出てくる、エイ、イルカ、小さな魚たち…
要は何を表しているかと言うと、生命誕生の表現だと私は思いました。
生命は、海の中で誕生したのを、皆さん良く知っていると思います。
んで、この歌詞です。
It’s all connectedWe’re all together in this lifeDon’t you forget itWe’re all connected in thisみんな 繋がってるみんな いっしょの命忘れないでみんな 命につながってる

やばい(語彙力)
みんな、元は同じ単純な生命で、
そこから枝分かれして進化してきた。
同じ生命同士、繋がっている。
まぁ、人類皆兄弟だよ みたいなことですわ。
どうですか?
世界平和を目指そう、って言葉はよく聞いたりしますが、
こういう表現で来るとは。しかもテトリスで。

やられました。
テトリスエフェクトは恐ろしいゲーム
まぁこれはもちろん、私の解釈で
正解かどうかは分かりません。
ですが、一つの解釈として、筋は通っていると思います。
何より、これが浮かんだ時、胸にこみ上げてくるものがすごくて、
どうしても伝えたかったので筆をとりました。
テトリスエフェクトは、本当に恐ろしい子です。
この記事を初めて見たよって方は、
ぜひ私の感想が書いてある関連記事を読んでみてください。
すごくいいゲームですから。