
車中泊の防寒にワークマンの裏アルミジャンパーが効く!
2018年12月25日
車中泊の防寒にワークマンの裏アルミジャンパーが効く!

冬に車中泊をしてると、どうも足が冷えて仕方がない…
電気毛布や湯たんぽを使わずに、
足を温める方法はないかな?
冬の車中泊って、足がとにかく冷えるんですよね。
当たり前ですが、家と比べて十分な断熱処理がされているわけではないので、
壁の近くがどうしても冷えてきてしまいます。
湯たんぽや電気毛布を使うという手もありますが、
この記事では、そういったものを使わずに足の冷えを防ぐ技を紹介します。
イメージに反して優秀なワークマン
最近、ワークマンが防寒着として非常に優秀だと話題になっていますね。
ワークマンと言えば、言わずとしれた土木建築業などの御用達メーカーで、
外で仕事をする人の為のウェアなんかを売っていたりするわけです。
なので、
- デザインが野暮ったい。
- 一般人が普段着られるようなものはない。
- プロ仕様だから値段が高そう。
というイメージがありました。
しかし、今のワークマンは、
プロ仕様で培った品質と、想像以上の低価格、
そして普通に着られるデザインで、
ユニクロよりも全然使えるウェアが揃っておりまして、
それが「裏アルミジャンパー」なんです。
なんと、税込3,900円なんですよね。
裏アルミジャンパーが温かいわけ
なぜ裏アルミジャンパーが温かいのか?というと、
登山するときに持っていく「エマージェンシーシート」というのをご存知ですか?
アルミで出来ていて、いざという時に体に巻きつけると体が冷えるのを防いでくれるものです。
アルミは熱を反射するので、体の熱が外に逃げていくのを防いでくれる。
これを大胆にジャンパーに応用したのが、裏アルミジャンパーです。
しかも、意外と見た目がゴツくないですね。
足の冷えにも使える!
そこである日、車で昼寝をしているときに思いつきまして、

足が寒いから、苦し紛れにこのジャンパーを巻きつけてみるかな…
って思ったわけです。
すると…

めちゃ温かい!
なんと、アルミが足の熱を反射してむちゃくちゃ温かいんです!
こんな使い方ができるんだと、びっくりしました。
体は、厚手の布団でも被ってしまえば寒くないので、
冬の弱点である足の寒さがこんな方法でカバーできるのならば、
もっと気軽に車中泊出来るなー、と思いましたよ。
欠点 : 足が蒸れがち
欠点として、
これはエマージェンシーシートもそうなんですが、
湿気が外に逃げていかないので、足が蒸れがちになります。
普通にジャンパーとしてきている時にはそんな感じがしないので意外なんですが、
足が群れると困る人はなにか工夫したほうが良いかもですね。
とにかく、足が温かいと快適度が段違いなので、
車中泊の時にはぜひ、ワークマンの裏アルミジャンパーを買って着て行ってみてください。